仰げば尊し
高校時代の恩師と
何だかんだで連絡を取ることができたとき
http://korumajifu.ti-da.net/e10635917.html
先生が
『これは、一回ごはんでも食べないかんね~』
と、おっしゃったので、
『では9月に~』
って話してて
今日、実現しまぴた~。
ブラジルから帰国中の
同じクラスだった
にゃづさを誘ったんだけど
結局、先生と『さし飯』
3%緊張したけど
緊張しても仕方ないので
どぉ~んと行きまぴた。
71歳の先生は
高校時代は32歳くらいだったのね。
奥さんは7歳年下だそうなので
25歳だったのか!?
こどもさんも小さくて
団地にお住いの頃に
食べ盛りの15歳6人を迎え入れ
当時は決して安くない
お寿司をとってくれたんですね。
いろんな話をしていたら
先生は
やさしい方なんだなぁ。
(いやわかってたつもりだけど)
そして率直で飾りのない話をされる方で
いろんなことを考えて生きておられるのに
能書きを言わない
かっちょいい大人だったのだ。
でっかい先生の車の前で写真撮らせてもらいまぴた。
先生の子どもたちが飼い始めた
2匹のチワワに
こどもが4匹生まれて
そのうち2匹がもらわれて行って
いま4匹のチワワと奥さんとお暮しです。
携帯のチワワの写真みせてもらったら
この上なくリラックスしてて
しあわせそうなチワワでした。
先生は
お寺の3男さん。
こんな先生に、
お法話を
かみくだいてきかせてもらえたらいいのにな。
って思いました。
そういえば
先生のお父さんは
先生が生まれる前
ハワイの浄土真宗のお寺の住職をされてたそうで
先生が英語の先生なのも
『そんな影響があるかもしれんね』
っておっしゃってましたが、
ハワイに行く前に聞きたかったよ~!!ヾ(≧▽≦)ノ
関連記事